[PR] 2025年05月04日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 prev>>Lispの関数定義| HOME |next>>Lispの真偽判定
Lispの文字出力 Lisp 2014年11月17日 Lispの"Hello, World" プログラミングで文字列を出力するとき、大抵の本にはこの文言が書かれていると思います。Lispで文字列を出力するときはformat関数を使います。この関数にはいろいろな使い方があってすべてを把握するのは大変ですが"Hello, World"を出力するだけなら簡単に扱うことが出来ます。 "(format t "文字列")" このようにすれば文字列を出力することができます。format関数の後ろにあるtは標準出力に出力することを表します。 **** ; [1]> (format t "Hello, World") ; Hello, World ; NIL **** [0回]PRprev>>Lispの関数定義| HOME |next>>Lispの真偽判定