2015/01/17/「グーグルグラス」個人向け販売中止 日記 2015年01月18日 「グーグルグラス」個人向け販売中止 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H1J_W5A110C1EAF000/ (リンク先:日経新聞) 米国や英国で販売されていたグーグルグラスが個人向け販売を中止して法人向け販売に展開した。その外見は普通の眼鏡に小型のスコープのような機器が取り付けられていてそれが周囲から盗撮の心配が上がったのだ。 すでに法人向けには作業を効率的に行うものとして在庫確認などが素早くできる開発をしている。またヘッドマウントディスプレイのような装着感も少なく拡張現実(AR)がより現実さを帯びてくるだろう。 外に目を向けてみれば新聞配達や郵便配達、宅配便などはまだ人間が行っている。全てを自動化するのはまだまだ先のようだがグーグルグラスを活用することで次の目的地の経路を最短で表示し作業を効率化するのは比較的容易ではないだろうか。可能性は無限にある。 [0回]PRprev>>2015/01/12/寄生獣| HOME